会  則
第1条(会員)
本会は兵庫県立長田高等学校20回生と、同校において20回生の教育を担当された
教職員(客員)をもって構成する。
 
第2条(名称)
本会は修遊会と称する。
 
第3条(役員の選任)
本会は次の役員を全会員中より選任し、会(役員会という)を運営する。
尚、任期は特に定めない。 
    会長   (1名)     役員会において推薦され、総会において選任される。 
    副会長 (若干名) 会長が指名し総会において選任される。 
    事務局 (若干名) 役員会が必要に応じて選任する。
    監査委員(2名)   総会において選任される。
 
第4条(本部の設置)
本会の本部は兵庫県立長田高等学校に置く。
支部は役員会の承認を経て設置することができる。
 
第5条(運営)
会の運営については、必要に応じて役員会を開催し、その決議において行う。
 
第6条(活動目的)
本会は次のような活動を行う。 
一、 2年1回総会の開催
一、 ホームページ並びにメーリングリストの管理運営
一、 会員、先輩・後輩との連絡と協力
一、 その他
 
第8条(運営費用)
会の運営は、会員から定期的に徴収する運営活動協力金、並びに役員会において承認された
寄附金・特別会費、その他の収入をもってこれにあてる。
 
第9条(会計年度と承認)
本会の会計年度は4月1日より翌年の3月31日迄とし、決算は総会にて承認する。
 
第10条(会則の変更)
本会の会則の変更は役員会出席者の2分の1以上の合意に基づき、総会出席者の
多数決による承認を得てこれを行う。
 
  付  則 
本会則は2006年総会承認日より実施する。